遅刻する人にイライラする場合の幸せになる考え方

 待ち合わせに遅刻する相手にイライラすることがあるという人は多いでしょう。
 できることなら、あまりイライラしないようになれたらいいのではないでしょうか。

 ┌
 │ 待ち合わせ場所での考え方
 └


 待ち合わせ相手が遅れている時に、「遅いなぁ」「何をやってるんだ」などと考えていると余計にイライラした気分になってしまいます。
 そんな時にはまず、「こういうこともある」「こんな人もいる」「遅れる人もいる」と考えられるといいでしょう。
 よく遅れてくる相手に対しては、「なんであの人は××なんだ」など考えるよりも、「あの人はそういう人」「あの人にはこういう時がある」などと考えたほうがあまりイライラしなくてすむでしょう。
 遅れそうもない人に対しては、「何かあったのかもしれない」と考えられるのではないでしょうか。

 また、何度も時計を見て、そのたびにイライラを繰り返すよりも、「何分(何時何分まで)待ったら電話しよう」などと、次のアクションをとるまでの時間を決めるといいでしょう。
 そして、「それまでは、今を大切にしよう」と考え、考え事をする(たとえば、何か楽しいこと、自分の夢や目標について、好きな人のことなどを考える)、本を読む、(待ち人を探すフリをして)ヒューマン・ウォッチングを楽しむなど、何かできることがあるのではないでしょうか。
 「きょうはこれからどうやって楽しもうか?」と考えるのもいいでしょう。

 相手に対するイライラがおさまらない場合には、相手が来たら「どう接しようか?」と考えておいたほうがいいかもしれません。
 遅刻について、きびしく言うか、軽く言うか、気にしていない(フリをする)ようにするか。

 いずれにしても、感情的にならずに、できれば気もちよく迎えることができるといいでしょう。
 その後も、できるだけ怒りを引きずらないように心がけたほうがいいでしょう。いつまでもイライラしているとそれだけ楽しめなくなってしまいます。

 ┌
 │ よく遅刻する人とのつきあい方
 └


 よく遅刻する相手とのつきあい方を考えるのなら、心が落ちついた一人の時がいいでしょう。
 まずは、「いろんな人がいる」と考えられるといいでしょう。
 世の中には、遅刻しない人もいれば、平気で遅刻する人もいます。

 遅刻する人の中にもいろんな人がいるでしょう。
 たとえば、朝起きられない人。
 たとえば、計画性がない(出発予定時刻がいいかげんな)人。
 たとえば、出掛けに(支度/戸締りなどに)手間取ってしまう人。
 中には、はじめから遅れていいと思っている人もいます。(自分は待ちたくない/駆け引き/そういう関係性をつくるためなど)

 次に、自分は「相手との関係をどうしたいか?」が問題でしょう。
 自分はその人とどの程度のつきあいがしたいかです。
 また、好きな人、魅力がある人、つきあうメリットがある人なら、多少のことは大目に見やすいでしょう。
 イヤでもつきあっていかなければならない相手もいるでしょう。

 また、「相手の気もちは(どうか)?」がわかれば、対応のしかたも変わるでしょう。
 相手は遅刻グセを直したいと思っているか、直す気がないか。遅刻はしたくないと思っているか、遅刻してもいい(人から言われるのはうるさいなど)と思っているか。

 このようなことを考えた上で、「遅刻グセを直そう」とするか、「そのままでもいい(しかたがない)」とあきらめるか、今後の対応のしかたを決められるといいでしょう。
 また相手によっては遅刻しないような手を打つことも可能でしょう。
 一つの方法は、当日に電話で起こす、電話で出発を促し・確認する。
 もう一つの方法は、遅刻した時の罰を決める。あまりきびしいものではなく、ちょっとゲーム感覚でもいいのではないでしょうか。

 いずれにしても、「この人はこういう人」とわかった上でつきあうことで、あまりイライラしないようになれたらいいのではないでしょうか。


   

人にイライラしない

幸せになる考え方