「(人を)ある程度は信じよう」

人を信じる度合い

 人を疑ってしまうことや、人を信じようかどうしようか迷うことがあると思います。

 人を信じることのリスクは、裏切られた時の心のダメージと、何かをだまし取られた時の実質的なダメージがあるでしょう。
 心のダメージはどのくらい信じたかに比例するのではないでしょうか。

 そこで、「ある程度は信じよう」と考えてみてはどうでしょうか。
 「(人を100%)信じられなくてもいい」と思います。
 どのくらいまでなら信じてもいいという、度合いがあっていいと思うのです。

 たとえば、人から「お金を貸してほしい」と言われた時に、この人だったらいくらまでなら貸してもいいと思えるかです。
 人にお金を貸す時には、「返ってこないものと思って貸せ」や「あげるつもり貸せ」とよく言われます。(「手切れ金だと思って貸せ」なんていうのも、どこかで読んだ覚えがあります)
 そう考えて貸せば、たとえ裏切られても、ダメージは少なくてすむでしょう。
 そう思えないような高額の場合には、ことわったほうがいいのです。

 自分がここまでならと納得して信じた結果、裏切られたとしても、それは相手が悪いのであって、自分はそれでいいと思えればいいのです。
 「ここまでだったらだまされてもいいから信じたい」ということがあってもいいのではないでしょうか。

 また、人をどのくらい信じられるかは、相手によります。
 もし、相手が自分にとって大切な人なら、「信じたいから、信じよう」「疑うよりも、ダマされたほうがいい」「この人だったらだまされてもいいから信じたい」のような考え方ができることもあるのではないでしょうか。


   

幸せになる考え方