「いっしょにいない時にはイヤな人のことを考えるのはよそう」
人間関係の問題を大きくしてしまうのは・・・
「あの人が××した」「あの人が嫌い」「あの人のここが××」「あの人と□□するのがイヤ」・・・。
いつのまにか、イヤな人のことを考えてイヤな気もちになってしまうことがあるのではないでしょうか。
イヤな人のことを考えれば考えるほど、相手の存在が自分の中で大きくなり、その相手との関係が悪く思えてきます。相手を悪く悪く考えることで、自分の中で相手をどんどん悪人にしてしまいます。
そうなると、相手と接する時にイヤな気もちになりやすく、相手の言動に過剰反応しやすくなってしまいます。それが相手との関係をさらに悪化させてしまう原因にもなってしまいます。
一人でいる時などに、イヤな人のことを考えているのに気づいたら、「
いっしょにいない時には、イヤな人のことを考えるのはよそう
」と考えて、その人のことを考えるのをストップできるといいでしょう。
人がイヤなことをしたり言ったりしても、人と何か気まずいことやトラブルがあっても、その場だけのことにして、あとでその相手のことを考えなければ(自分の心の中で)問題を大きくせずにすみます。
と言っても、つい考えてしまうのはしかたがありません。特に、相手とイヤなことがあったあとには、悪い気分が残ってしまい、その犯人として相手のことを悪く考えてしまうものです。
そこで、「いっしょにいない時には、イヤな人のことを考えるのはよそう」と考えたほうがいいのです。
さらに、「あんな人のことを考えるより、
いいことを始めよう
(考えよう)」と考えれば、なおいいでしょう。
イヤな人のことを考えてイヤな気もちになる時間を減らし、その分、いいことをして気分よく過ごせる時間を増やしたほうがいいのではないでしょうか。
くよくよしない
イライラしない
人間関係に悩み苦しまない
幸せになる考え方