「気まずいこともある」

ちょっとしたことは軽く受け流す

 人のちょっとした一言やものの言い方、ちょっとしたしぐさや表情、咳払いとかのちょっとした動作、あいさつをしてくれない、目を合わせてくれない、にらまれた(気がする)、会話が途切れるなどの小さい事で気まずい感じがした時に、「自分のことを悪く思われているのではないか」「自分に怒っているのではないか」「嫌われているのかもしれない」などと考えてくよくよしてしまうことがあるという人は多いのではないでしょうか。

 自分さえ考えなければ何も問題ないことがほとんどです。人に相談しても、「そんなのは気にしなければいい」と言われるだけだったりします。

 そんな時にはまず、「こういうこともある」「(人づきあいでは)気まずいこともある」と考えることができれば、少しは気もちが落ちつくでしょう。
 続けて、「小さいことだ」「まぁいいか」などと軽く受け流せれば、なおいいでしょう。

 そもそも人が何を考えているかは「わからない」のです。
 「相手の意図や思惑を考えてもしかたがない」「考え過ぎてイヤな気もちになるのは損だ」「そんなことを考えるより何かいいことを考えよう」などと考えられたら、と思います。
 もし相手に悪意があったとしても、それは相手の問題だし、そんなのは相手にしないのがいちばんではないでしょうか。

 人づきあいの中でのちょっとした事を苦にしないためにはまず、「人間関係に気まずいことはあるもの」と覚悟することではないかと思います。
 「気まずいこともある」とその場で考えられれば、多少のことは我慢できるでしょうし、少しは落ち着いて対応できると思います。

 人間関係のちょっとした事は、気になっても苦にしないように、軽く受け流すことができれば、と思います。


   

人間関係に悩み苦しまない

幸せになる考え方